ストレンジ・アトラクタ――科学、芸術、社会の共振

ジョン・アーリ『グローバルな複雑性』を読んでいたら、「ストレンジ・アトラクター」という物理学の用語を流用して、グローカル化を説明していた。予測不可能性な秩序形成を表現したいようだ。 

                

引用元) 

それで思い出したのが、1995年の細野晴臣とビル・ラズウェルの『N.D.E』(臨死体験)の中の「ストレンジ・アトラクター」という同名曲。細野は、予測不可能な今の世界を直感して曲名にしたのだろうか。確かにそれ以降、2001年同時多発テロ、2008年リーマンショックそして今年のコロナとグローバル化が引き起こしたことは間違いないが、突如引き起こされる出来事が続いている。